top of page
シルバー人材センターについて

 シルバー人材センターとは? 

シルバー人材センターは、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づき、国、都、市などからの支援を受けて運営されている公益法人(社団法人)です。

高齢者の「生きがい」「働く喜び」「健康の維持」「福祉の増進」など、地域社会に密着した「臨時的かつ短期的な仕事」を発注者から引き受け、会員の希望や能力に応じて提供し、地域社会に貢献します。

センターは公共的・公益的団体で営利を目的といたしません。

シルバー人材センターについて.jpg

 基本理念 

理念.png

シルバー人材センターは、「自主・自立・共働・共助」を基本理念として事業運営を行います。会員が自主的・自立的に助け合って仕事をする仕組みで、会員自らが自主的に組織運営に加わり、会員一人一人が自らの手で育てる団体です。

 シルバー人材センターの仕組み 

仕組み.png

派遣事業については、公益法人愛媛県シルバー人材センター連合会と雇用関係が発生するため、上記フロー図とは一部異なります。

 就業形態 

受託事業

家庭、企業、団体から仕事を引き受け、請負又は委任により仕事を提供します。

派遣事業

企業からの依頼を受け、ニーズと適性にあった派遣就業先を提供します。

Copyright © 2025 Yawatahama Silver Human Resources Center. All rights reserved.

bottom of page