top of page

空き家管理知識習得講座 受講者募集

  • 八幡浜市シルバー人材センター
  • 2018年10月1日
  • 読了時間: 1分

 高齢化社会が進み、空き家所有者自身が空き家の管理や活用について問題を抱えているこなどが原因で、空き家が急速に増加しています。

 八幡浜市では、総務省が実施した「H25住宅・土地統計調査」においては、当市の空き家率が19.5%(住宅総数は19,350戸、空き家総数3,770戸)と公表され、県下11市のうち2番目に高い空き家率であることも明らかとなりました。


 空き家のままで放置されている家屋が、近隣住民や通行人の安全確保、市街地の景観などの観点から、大きな問題となっており、これは当市に限らず全国的な問題として広く報道されているところです。また、まだまだ住むことができる程度の良い家屋であっても、空き家となり使われないまま放置されるケースが増えてきています。


 空き家管理の基本的チェック方法など、専門の方に学べる機会ですので

是非ご参加ください。


八幡浜市シルバー人材センターの方でも受付しておりますのでお気軽にお問合せください。


TEL 0894-36-3751 八幡浜市シルバー人材センター

最新記事

すべて表示
剪定基礎講習会の開催

年度当初より予定しておりました、講習会のご案内です。 愛媛県シルバー人材センター連合会主催の剪定基礎講習会が八幡浜市で開催されます。 日時は  :  2月7日~9日の3日間。 受付は  :  1月24日(本日)~26日の13:30~15:00...

 
 
 

تعليقات


Copyright © 2025 Yawatahama Silver Human Resources Center. All rights reserved.

bottom of page